工業高校卒業後、飲食店に就職しましたが、どうしてもエンジニアになりたく、求人誌を見ていた所、未経験可と記載があったので応募してみました。
就業前に3DCADに関しての基礎知識研修や就業後のフォローアップが充実しており、モチベーションを下げることなく就業しています。職場では担当の部品を任せて頂けるまでになり、幅広い知識を習得したいので、今後は、組立分野か設計にチャレンジしていきたいです。
文系出身者ですが、英語が得意であった為通訳の仕事を探していた時に海外サプライヤー管理の求人を見つけダメモトでチャレンジ。
入社当初は技術的な事やサプライヤーとの技術用語で苦労はしましたがアドバイスを貰いながら乗り越えました。
今では数社のサプライヤー管理と品質要求・是正指導などをしております。
数年前には思ってもいなかった仕事ですが、入社して良かったです。
前職は携帯ショップの店員でした。
手に職をつけたいと思って転職を決意してヒューマンリソシアに応募しました。
営業担当者にコミュニケーションスキルを評価してもらい、現在は自動車部品の生産管理をしております。
製造現場の方と技術的なコミュニケーションや図面を見て会議などを経験して技術的な興味が沸いてきて今は生産技術への配置転換を希望しています。今までの経験よりも今から何をするかだと実感しています。