
BIM(ビム)とは、Building Information Modeling(ビルディング・インフォーメーション・モデリング)の略称です。建物の3次元デジタルモデルに、コストや仕上げ、 管理情報などの属性データを関連付けした建築物のデータベースによって、設計、施工から維持管理まであらゆる工程で情報活用するシステムです。 建設・建築業界における導入も進んでおり、2013年10月には大林組・グラフィソフト・NECの3社によって「スマートBIMクラウド」が完成するなどの事例もでてきています。 BIMの導入が進むことはCADオペレーターの仕事にも何かしら影響があるかもしれません。 新しいトレンドを早めにキャッチアップしておくことは、すごくプラスになるはずです。 是非お気軽にご参加ください。
そもそもBIM(ビム)とは?
なぜBIMが必要なのか?その有効性と活用のされ方
BIMソリューションとしてのArchiCADのご紹介
ArchiCADデモンストレーション
BIMによってCADオペレーターの仕事はどうなる?
ヒューマンリソシア:BIMオペレーター育成プログラムのご紹介
※セミナー内容は一部変更させて頂く場合がございます。

![]() |
||
第1回:3月15日(土)13:30~15:00 第2回:3月19日(水)18:30~20:00 【場所】大阪府大阪市北区角田町8-1 【対象】ヒューマンリソシアにオンライン登録がお済の方 |
|
日程 | 時間 | テーマ | 申込 |
---|---|---|---|
3月15日(土) | 13:30〜15:00 | BIM徹底解説&デモ付きセミナー | 申し込む |
3月19日(水) | 18:30〜20:00 | BIM徹底解説&デモ付きセミナー | 申し込む |
お問い合わせ先 |
[ hr-kikaku@athuman.com ] へお問い合わせください。(アドレスを入力の際は@を小文字にしてお送りください。) |